徳利をはじめ、

伝統的な酒器を豊富にご用意。

お酒を温めて飲む「熱燗」。日本酒特有の飲み方ですが、その時に使われるのが徳利や、ぐい呑、おちょこといった酒器類です。

徳利は、ガラス瓶やプラスチック製の容器が普及する以前には、お酒に限らず醤油、油など液状のものを貯蔵するために広く使われていました。現在でも風味に悪影響を及ぼさないとして陶製の徳利が好まれることが多いです。

当社では、熱燗用だけでなく冷酒用の酒器もご用意。伝統的な和柄のほか、柄のないごくシンプルなものまで、さまざまな商品がございます。冷酒器の片口形状など、他にはない独特のフォルムの商品を多数取り添えています。

徳利など当社の酒器は、ちょっとしたホームパーティや特別な日など特別感のある酒席でも活躍してくれます。首の部分がくびれた徳利にお酒を入れて湯煎し、ぐい呑やおちょこに注いで皆で楽しく一献…。それだけで、いつもの食卓が和の空間へと劇的に変化することでしょう。

最近閲覧した商品